2011年 08月 26日
Fields small spring3/4カフェ。ワーカーズコレクティブについて。
ウナカメわくるもあと、2回となりました。
明日は、かほるさんとまさおさんとわくるのカフェです。
明日のメニューは
お赤飯、鯵の南蛮漬け、高野豆腐野菜詰め煮物、自家製福神漬け、味噌汁。
鮭としめじの炊き込みご飯、油淋鶏、豆サラダ、漬け物、味噌汁。
これら一品ずつ選べるメニューになります。
スイーツは
バナナプリン
キャロットケーキ
高知のお酒もあります。
そして、ワーカーズコレクティブについて話ができる時間があったらいいな。と思っています。福祉関係の方、全く違う方。どなたでもぜひぜひ遊びにいらしてくださいませ。16時くらいから一回目始めようかとおもいます。いつの時間でも構いません。
普通にカフェに来て下さる方も大歓迎ですー。
以下前回のブログ記事。。
私が、ずっと思っていることなのですが、福祉専門性と共同性の視点について。
福祉制度で良くなったことは、たくさんあるけれど、それ故、弊害が起きていることもないだろうか。今こそ求められるのは、生活者の視点では。。
ワーカーズコレクティブのNPOで、介護事業をしている「かほるさん」とともに、私も混ぜてもらって、そんなテーマで、いらして下さった方とお話できたら幸いです。
※ワーカーズ・コレクティブとは、地域に暮らす人たちが生活者の視点から地域に必要な「もの」や「サービス」を市民事業として事業化し、自分たちで出資し、経営し、労働を担うという働き方の組織のこと。
▲
by wakuru
| 2011-08-26 21:12
| イベント
2011年 08月 25日
9月3日ライブ「いってらっしゃい」出演者決定
プログラムは・・・
16:00 石田大介
16:30 箪笥
17:00 池田陽子
17:30 えみこ
18:00 Junko
18:30 トウシキ
19:00 青柳健
19:30 赤羽さや香
です。
私は、箪笥で出演します。
みなさん楽しみにしております!!
飛び入りなどもありそうです。
では。当日お会いできるのを楽しみにしております!!!
▲
by wakuru
| 2011-08-25 22:05
| イベント
2011年 08月 22日
高知四万十へ
今回の大きな目的は、家を見ること。
その地域には、不動産屋がないので、地元の方と知り合いにならないと家が借りれない。という現状があります。けっこう、空いているおうちはあるとのことなのです。
そのために、まずは、町営住宅に申し込むことにしています。見てきた町営住宅は、4部屋+土間+お風呂+トイレ付で家賃が3800円。という二階建てテラスハウス(?)的な物件です。広さは充分あります。ソフトバンクも入るし、とりあえず、まずは、ここに引っ越そうと思います。そして、その後地元の方と、知り合えて、おうちを貸していただけたら、あらたに引越したいと思っています。
今回は、桐島畑の収穫や田んぼの草刈りにトラックの荷台に乗って連れて行ってもらいました。
いい天気で暑くて、気持ちがいいのです。
陽にあたってすごくねむくなってばっかりで、田んぼの脇や、畑の隅で寝たりしてました。
18きっぷでの、のんびりの旅は、いつ、どこで降りてもいいという自由さがあって移動してるだけでも楽しいですね。
旅の途中、岡山、神戸で、友達にもあって来ました。

トラックの荷台から

四万十川
▲
by wakuru
| 2011-08-22 01:42
| 思うこと
2011年 08月 21日
2011.4月以前の活動
エンガワもちより市
2011.4
手作りコスメワークショップ
2011.4
暮らし方と働き方を作り出すvol.1
2011.3
カルマで「カルマとわくる」震災後企画。売り上げは被災地に寄付しました。
2011.3
「にぎわいキッズ×アートフェスタ」イベント内「わーくしょっぷ見本市エンガワ_主催/まちの縁側プロジェクト」
2011.2
トーキングヘッズ向谷地宣明氏
2010.12
他力本願パーティー「音楽とクリスマス食べ物持ち寄りパーティー」企画
2010.10
古着交換会企画
2010.6
新宿ゴールデン街無銘喫茶
「わくる」&アンティグアイベント出店
2010.5
他力本願パーティー「スイーツ持ち寄りパーティー」企画
2010.4
千葉流山アンティグア
朝市「わくる」イベント出店
2010.12
他力本願パーティー「カレー持ち寄りパーティー」企画
2009.12
ガイアン食堂にて
kitchenスタッフとして「わくる」参加
▲
by wakuru
| 2011-08-21 23:14
2011年 08月 20日
本日わくる引き継ぎカフェ「中野キッチン&がつがつ&はなれ&わくるコラボカフェ」
はなれ特製ハンバーグ&マッシュポテト&サラダ&ごはん。900円。
ひき肉とお豆のトマト煮&桐島畑のナス、ゴーヤ、ししとうのたたき&ツルムラサキ、オクラ、おかひじきのネバネバゆずサラダ&ごはん。900円。
おつまみメニュー
自家製ぬか漬け
ゴーヤの味噌炒め
自家製らっきょう
なすとみょうがの塩もみ
ドリンク
自家製はちみつジンジャーソイ
はちみつレモン
自家製しそジュース
ビール
Biscuittaスイーツ
チョコレートタルト
夕方からは、がつがつさんメニュー大葉ター丼も加わります。
お楽しみに!
▲
by wakuru
| 2011-08-20 15:54
| メニュー
2011年 08月 15日
わくる最後の日他力本願パーティー
わくる最後まで皆様の素敵なお力をお借りします。いってらっしゃいライブとともにあるのは、今回で四回目の持ち寄り他力本願パーティーです。一品持ち寄りによるパーティーです。持ち寄りなしでもモチロン参加できます。(ドリンクの持ち寄りは、出来ません)わくるも食べ物いろいろ作ります!!
料金
ライブ出演と持ち寄りは、1000円+ドリンクオーダー。
ライブ出演か持ち寄りどちらか一方は、1500円+ドリンクオーダー。
出演なし、持ち寄りなしの手ぶら参加は、2000円+ドリンクオーダー。
*わくる他力本願パーティーとは・・
わくるをしている私だけが料理をつくって、主催していくのではなく、参加者の様々な素敵な「他力」にも頼ってみなさんとパーティーを作っていくという企画です。どなたでも参加できます。

▲
by wakuru
| 2011-08-15 10:58
| 他力本願パーティー
2011年 08月 15日
ライブ「いってらっしゃい」
ウナカメわくる最後の日。
わくるの名付け親でもあるじゅんこちゃんプロデュースによるライブです。
8組(うち飛び入り2組)が出演。
DJ は、ジョージとスノッブ小林 21:00からはやなぎはら(ぎっぱら)さん
プロデュースのじゅんこちゃんコメント
「9月3日を最後に中野でのわくるは一旦おしまい。
でも、さよならではありません。
また会えるという気持ちを込めて、いってらっしゃい。
わくるに縁のある人たちと一緒に音楽、踊りなどを楽しみましょう。」
なんと、わくるも箪笥というユニットで、出演予定。
当日は、ust.中継あるかもです。
出演者、出演時間、料金など詳細は、決まり次第UPします。
▲
by wakuru
| 2011-08-15 10:02
| イベント
2011年 08月 13日
8月13日は、わくるお休みです。
替わりのカフェは、MINANEさんです。韓国料理を出されるそうです。お楽しみに!!
▲
by wakuru
| 2011-08-13 00:13
2011年 08月 10日
fields small spring3/4一日カフェ
わくるの家族カフェです。
まさおさんのやってる畑で育ったものを使って作ります。(全てではありません)まさおさん当日もいます。来て下さった方みんなにしゃべりかけちゃうので、要注意。。でもすぐ寝ちゃいます。
そして、かほるさんと私が、料理します。
赤飯や炊き込みご飯、煮物、サラダ、みそ汁など。いつもと違うメニューが並びます。
昨年このカフェをした時は四人でしたのですが、今回一人お休みのためfields small spring3/4になりました。
私が、ずっと思っていることなのですが、福祉専門性と共同性の視点について。
福祉制度で良くなったことは、たくさんあるけれど、それ故、弊害が起きていることもないだろうか。今こそ求められるのは、生活者の視点では。。
ワーカーズコレクティブのNPOで、介護事業をしている「かほるさん」とともに、私も混ぜてもらって、そんなテーマで、いらして下さった方とお話できたら幸いです。
介護、福祉をなさっていらっしゃる方。また、全然違う方。お話しにいらしてくださいませ!お待ちしています。
※ワーカーズ・コレクティブとは、地域に暮らす人たちが生活者の視点から地域に必要な「もの」や「サービス」を市民事業として事業化し、自分たちで出資し、経営し、労働を担うという働き方の組織のこと。
▲
by wakuru
| 2011-08-10 09:05
| イベント
2011年 08月 10日
わくる引き継ぎカフェ「中野キッチン&がつがつ&はなれコラボカフェ」
ウナカメわくるもあと、三回となりました。そこで、わくるのあとウナカメをなさるカフェの方々と引き継ぎカフェというのを企画してみました。わくるが、なくなったあとも、ウナカメの新たなカフェをやってる方がわかったらまた行きやすい!
私もまた、遊びにきたい!わくるの企画もそのカフェの時にやらせてほしい!と、思っています。
中野キッチン
現在トレフルというカフェで、金曜日になさっています。10月からは、今までケータリングでは、やっていた「中野キッチン」www.espaceliaison.com/という名前で生まれ変わります!いつもメニューが豊富です。中野キッチンさんは、今までわくるが、やってきた「暮らし方と働き方を作り出す」という企画を引き継いでくださいます。当日のメニューは、たっぷり夏野菜のオープンサンドイッチ/冷たいかぼちゃポタージュ付です。お楽しみに。
がつがつ
これまでも「がつがつ」さんという名前でウナカメでも一日カフェをなさってきました。六月にわくるともコラボカフェをしています。わくるの常連さんでもあったがつがつさん。土曜日に月に一回登場です。定番の大葉ター丼は、おなじみ。がつがつさん曰く「カフェで、優しい食べ物が食べれると思ったら大間違い。」ガッツリたっぷり食べれるメニューを作られるそうです。当日のメニューももちろん大葉ター丼。たのしみ。
はなれ
もう四年も前になります。大学生だった「はなれ」さん。ファッションデザインのサークルに入っていました。「着る人の生活やニーズにあった服を作る」というもので、私のステキな服を作ってくれたのです。ファッションショーにも出させてもらいました!その服は、いまでも大切に着ています。そんなはなれさんは、なんと漬け物作りが大得意。漬け物を出すおばーちゃんちのはなれという意味からカフェを始めます。土曜日に月に三回登場です。当日は、ハンバーグと漬け物です。
わくるは、カレーにしまーす。
こんな4カフェで、一日カフェをします。ぜひぜひ遊びにいらしてください。
※わくる、がつがつは、夕方から登場します。
▲
by wakuru
| 2011-08-10 08:21
| イベント